ご利用案内
「乗馬クラブ バルバロ」でできること





※ご来場の際は必ず事前にご連絡ください。ご連絡がない場合、スタッフが不在の場合があります。
※乗馬体験後は、馬とふれあっていただいても構いません。
※ふれあい訪問は保育園、幼稚園、学校、病院、施設などご希望の場所へ伺います。
※大型動物運搬は馬や牛などご希望の場所へ運搬いたします。
葉隠神正流 流鏑馬

狩装束を身にまとい、走る馬上から的に向かって矢を放つ流鏑馬(やぶさめ)は、馬術、弓術、武芸の三つが一体となった競技です。大変高度な技術を必要とする武芸です。
流鏑馬の歴史は古く、平安時代から続いており、以前は武士の鍛錬として行われていましたが、現在は五穀豊穣や無病息災を祈願する意味合いがあり、神社の神事として各地で行われています。
流鏑馬は射手の勇姿は見る者を魅了し、日本の伝統文化を今に伝える貴重な存在となっています。
射手師紹介
流鏑馬 歴25年
葉隠神正流 流鏑馬 代表
乗馬クラブ バルバロ 代表
料金表
引馬体験
10分 | 子ども ¥1,000 |
---|---|
大人 ¥1,500 |
乗馬体験
10分 | 子ども ¥1,000 |
---|---|
大人 ¥2,000 |
レッスン
乗馬指導 | 30分 ¥3,000 |
---|---|
1時間 ¥6,000 | |
月4回 ¥20,000 | |
流鏑馬指導 | 30分 ¥5,000 |
1時間 ¥8,000 | |
月4回 ¥30,000 |
外乗
近距離 | ¥3,000 |
---|---|
中距離 | ¥5,000 |
長距離 | ¥10,000 |
その他
エサやり | 1カップ ¥200 |
---|---|
散歩 (ミニチュアホース) |
15分 ¥1,000 |
イベント(一頭貸し出し)
県内 | ¥150,000 |
---|---|
県外 | ¥200,000 |
預託
1ヶ月 | ¥70,000 |
---|---|
調教込み | ¥100,000 |
運搬
県内(片道) | ¥20,000 |
---|---|
県外 | 要相談 |
流鏑馬
県内 | ¥400,000 |
---|---|
県外 | 要相談 |